転職すれば「何者」かに成れるのか

#「就職活動はトランプのダウトに似ている」

映画「何者」のセリフだ。

f:id:oserympa:20180904180754j:image

7をエースに思わせたり、弱いカードを強く見せる

嘘を作ってわけじゃないけど、見せ方次第で自分の手札を生かせる、と。

 

僕は転職活動中で、友達な相談したら似たようなアドバイスをもらった。

しかし、疑問が浮かんだ。それでいいのか?果たしてそれで本当にいいのか?

 

転職活動が上手くいって企業から内定をもらえたとしよう。

でも、いつかその嘘がバレたら?ダウトと言われたらどうなんだろうか?と。

 

確かに転職してしまえばこちらのものではある。

でも嘘をつき続けるのか?実際に働くまでにスキルアップをしてバレなければいい→その能力がある人はいいが僕はそんな器用じゃない。

 

僕は失敗して、失敗して、そして成長していく努力型だと自覚している。今の職場、業務もそうだ。

なら、最初から正直に、誠実に、嘘をつかずに堂々と勝負すべきだろう。

 

ーーーーーー以下ネタバレ含むーーーーーー

 

 

 

 

#映画のラスト、あるいは人生の最後

佐藤健演じる主人公は面接での1分間自己アピールの時に上手く話せない。

いや、上手く話そうとしない、綺麗に見せようとしない。

言葉にならない自分の正直な想いや内面を表現しようとするが、今まで取り繕って、猫を被って、必死に演じていたから「ありのまま」を出さない。

 

でも、それが格好いい。

「素敵」なんだ。

 

映画「駆け込み女と駆け出し男」にて大泉洋演じる主人公はこう放つ

「素晴らしい」

相手役がこう返す

「すぼらしってのは冷てぇんじゃねえか」

「いえ、"すぼらし"ではなく"素晴らしい"です。"素"すなわち"素を晴らす"と書いてこの上なく好ましいといい、更に"素に敵わない"ときは"素敵"と言いましょう」

f:id:oserympa:20180904182533j:image

 

ありのままが一番というのは昨今よく言われていることだ。

特にここ20年ほどは顕著ではないか?世界的に誰もが個を出したがっている。

何故か。

 

SNSが出来たからだろう。

繋がりやすい。

だが、繋がりやすさは時に寂しさも引き起こす。

 

#仕事とは

人との繋がりである

 

人は1人では生きていけない。

将来的にはわからない。だがそんな古典を読んでも、どんなに未来のSF物語でもたった1人では生きていない。

実態上は1人でも、人ではない何者か、あるいは死んでいるような身の上だ。

 

人は1人では生きていけない。

仕事もそうだ。

繋がるには信頼が必要だ。信用が大切だ。

一朝一夕では生まれない、だから尊いんだ。

 

だから正直に、誠実に、真面目である必要があるんだ。

 

ーーーーーー蛇足ーーーーーー

#チラシ

f:id:oserympa:20180904183140j:imagef:id:oserympa:20180904183316j:image

ハードカバーと文庫版は割と志向が同じだ

「彼らは何者でもない」

何故なら顔が描かれていないからだ

 

人が人を判別するのは顔だ

面白い話がある

日本の顔文字はこう

(´・ω・`) (′;ω;`) (*´∀`*)

海外はこう

:) :( 

日本人はマスクをするから目で訴える

海外はサングラスをするから口で訴える

 

話を戻す

顔が描かれていない、特に「目」が描かれていない。それはつまり人間ではない。社会的に人間ではない=社会人ではない

→何者でもない

→就職活動中の大学生というわけ

 

f:id:oserympa:20180904183802j:image

映画のポスターは別verもあるんだが、こちらよりも冒頭の方が好みだ

 

でもこっちも好き

ネタバレに近いけど、個性がでてるから

でも映画においてあまりネタバレしない方がいいのと、映画、原作の趣旨に沿っているのは冒頭のポスターだと思うから

 

このポスターは割と色つけされてるし、情報が多い。つまり日本人向けポスターなんだよね。嫌いだwww